Welcome to KRI 's Home Page



KRI INFORMATION



update 21th Jun. 2000


○ 平成12年度放射線取扱者教育訓練プログラム
○ 放射線取扱者の登録手続
○ 放射線取扱学生健康診断の実施(4/12)
○ 放射線取扱者の登録取消手続
○ 平成12年度共同研究の募集・卒研生、大学院生等の研究指導の募集
○ 緊急時の対応
○ 熊本大学放射線障害防止規則
○ 研究用RIの納品予定日及び注文締切日一覧
○ 防火査察(7/8)
○ 平成12年度共同研究等の採択および施設使用の許可
○ 停電(2000/02/19(土)9:30-1130)
○ 夏期休館(8/12-8/20)
○ 放射線事務関係様式の公開
○ 使用申請書の提出
○ 使用承認核種・数量
○ 使用等記録簿提出の徹底
○ 黄衣の着用の徹底
○ 放射性廃棄物の乾燥



○ 夏期休館(8/12-8/20)について


省エネルギーおよび研究室職員の休養のため、平成12年8月12日(土)〜平成12年8月20日(日)の間において休館といたします。利用者の皆様方にはご迷惑をおかけしますが、ご協力いただきますようお願いいたします。



○ 停電について


作業停電が、平成12年2月19日(土)9:30-11:30の間あります。この間の施設立入はできません。



○ 防火査察(7/8)について


防災のための工学部による防火査察が7月8日(木)に実施されました。指摘はありませんでしたが、引き続き各実験室内の整理整頓をよろしくお願いします。ボンベ等は転倒防止策を施し、ガスの元栓は使用が終わる都度閉めてください。



○ 放射線取扱学生健康診断の実施について


平成12年度第1回放射線取扱学生用健康診断が、4月12日(水)に実施されます。詳細については、所属部局の教務企画係へお問い合わせください。




○ 使用申請書の提出について


平成11年度中に当研究室を教育・研究の目的で利用される方は、申請書を4月23日(金)までに所属部局担当係を経由して提出してください。なお、利用の可否については、黒髪地区放射性同位元素総合研究室委員会で審議した後、改めてお知らせします。



○ 放射線取扱者の登録手続きについて


平成12年度の登録手続きが、今年も4月に行われます。
平成12年度から熊本大学において初めて放射線取扱者の登録をしようとする方は、4月上旬に実施されます健康診断の受診と4月中旬に実施されます教育訓練(講習A及び実習R・実習X)の受講が必要です。
詳細につきましては、所属部局の担当係(総務係、教務企画係)へお問い合わせ願います。



○ 放射線取扱者の登録取消手続について


平成11年度いっぱいで、放射線取扱者の登録取消を行う場合は、3月中に登録取消の手続きを行ってください。
詳細につきましては、所属部局の担当係(総務係、教務企画係)へお問い合わせ願います。



○ 使用等記録簿提出の徹底について


平成10年1月に実施のありました科学技術庁による立入検査において 1日最大使用数量の厳守について指導がありました。
つきましては、毎日、初めて管理区域に立ち入る際に必ず使用等記録簿 を記入の上所定のBOXに入れてください。なお、数量等の変更があった 場合は、その日のうちに訂正してください。



○ 放射性廃棄物の乾燥について


最近、放射性廃棄物が十分に乾燥していないものが見受けられます。
乾燥が足らないと、ドラム缶の中で水蒸気が発生し、腐食の原因になる ばかりか、場合によっては、当該廃棄物を廃棄業者が引き取ってくれなく なりかねませんので放射性廃棄物の乾燥について御注意ください。



○ 黄衣の着用の徹底について


管理区域内では、汚染拡大防止のために黄衣の着用を行うよう指導しており ますが、まれに白衣等のまま実験をされている方があるようです。
御自分の服が汚染されるばかりでなく、公衆に対して危害を与える可能性が ありますので、必ず管理区域内では、黄衣の着用をおこなうようお願いします。 なお、黄衣は在庫がありますので御用の際は放射線管理室までお知らせください。





 KRI's Home Page 

  KRI MANUAL

  KRI Q & A

  KRI SERVICES

熊本大学ホームページ

規則集(学内専用)

   RI-net 

 JRIAホームページ 

 

  Reload