熊本大学 生命資源研究・支援センター アイソトープ施設

黒髪地区アイソトープ施設

= 登録手続き概要 =

概要文
〇手続きフロー(学生)(教職員


▼Step.1 登録申請

熊本大学ポータル内の「放射線取扱者個人管理システム(PMSR)」において登録申請する
 申請方法の詳細PDF(新規登録用更新登録用
 ※一度でも新規登録申請をした人は、次回から(期間がどれだけあいたとしても)更新登録申請をしてください。

▼Step.2 教育訓練―――4月・7月・10月・1月に開催

【開催案内】放射線取扱者教育訓練
 ※放射線取扱者とは?--"放射線業務従事者"と"監視区域専従作業者"の両者を指す。

>>教育訓練用テキスト・資料

講習X(X線取扱者用講習)
講習A(RI取扱者用講習)

▼Step.3 健康診断―――4月・7月・10月・1月に開催

受診対象は,放射線取扱者の分類が"放射線業務従事者"である者。
使用する施設によって分類が異なるため,「放射線施設一覧」を参照すること。
各自問診票を印刷・記入し、健診当日に持参すること。
※7月ならびに1月の健康診断は必須です。受診しない場合はガラスバッチの配布が停止します。詳しくは手続きフローをご確認ください。
【開催案内】放射線業務従事者健康診断実施要項

>>健康診断問診票

 〇教職員:立入前(日本語英語), 定期(日本語英語),Web問診操作マニュアル(7月及び1月のみ)
 〇学生:立入前(日本語英語),定期(日本語英語
※立入前とは?--はじめて放射線取扱者として登録を予定していること。
(取扱継続・更新者で1月開催の定期健診・web問診を受診しなかった場合も、次回健診では立入前の問診票を持参すること)

登録完了 | 所属部局での放射線手帳発行、ガラスバッチ発行

Step.1~Step.3をすべて実施して放射線取扱者登録完了となります。
各自の健診受診・教育訓練受講・被ばくの履歴は、ポータル内‐「放射線取扱者個人管理システム(PMSR)」で確認できます。(確認方法について‐PDF

<問い合わせ先>
・アイソトープ総合施設   6513
・黒髪地区アイソトープ施設 3782