SEMの使用について
一般注意事項
1. 工学研究機器センターへ年度ごとに提出する使用申請書に記入されている教職員と学生だけに測定を許可する。
2. 室内は飲食厳禁である。
3. 事故防止のため、基本的には測定中の退室は認められない。
4. 使用は予約制とする (詳細については後述)。
5. 利用者は使用等記録簿に所定の記録事項を必ず記録すること。
6. 何か異常に気がついた場合、直ちに管理担当係:技術部応用分析技術系 (内線3879もしくは3823) に連絡を取ること。
7. 故障 (意図的なものについて) は受益者負担とする。
8. SEMは精密機器であるから、試料を装着する際には極力衝撃を与えないように注意すること。
9.
マニュアル等をよく読んで測定を行うこと。その際、確認できなかった操作は絶対に行わないこと。
予約について
1. 予約はオンライン(http://www.erec.kumamoto-u.ac.jp/erec/gww)
で行ってください。予約をしないで使用した場合は、その後の使用を禁止することがあります。さらに、測定中に正規に予約した者が来た場合は、測定途中であっても、直ちにその測定を中止していただきます。
ログインするためのIDとパスワードは使用申請書提出時に研究室ごとに本センターから発行する。使用期限は次年度の使用申請締切日までとする。
2. 予約者の情報として、以下のものを入力する。
○ 使用機器名 ○ 使用開始・終了時刻
○ 利用者氏名 ○ 操作概要
※「使用機器名」は必ず対象となる機器が選択されていることを確認し、
「操作概要」には保守管理者による補助を必要とする場合に記載すること。
3. 利用可能な時間帯は原則として平日9:00〜17:00までとし、一人当たりの制限を以下のように設ける。
○ 一日あたりの利用時間の上限は4時間までとする
○ 利用回数制限は一日1回まで、一週間に2回までとする。
研究上、止むを得ない場合はあらかじめご相談ください。